『幸福に暮らすことが最高の復讐である』

スペインのことわざ

幸せのヒント 「嫌なことをする人への対応策

  嫌なことをされたからと、し返しするのはやめたほうがいいでしょう
  一番の復讐は、自分が幸せに過ごすことなのかもしれません

 人に嫌なことを平気でする人もいます。

  悪口や陰口やイヤミや揚げ足取りなどひどいことを言う人、
  無礼な人、意地悪な人、無神経な人、思いやりに欠ける人、・・・

 し返しや復讐は、自分のためにやめたほうがいいでしょう。

 『復讐するとき人間はその仇敵と同列である。
  しかし赦すとき彼は仇敵よりも上にある』 ベーコン

 抗議をすることで、相手が謝ってくれればいいのでしょうが、そういう人はめったにいないでしょう。
 返って、トラブルが大きくなってしまうことにもなりかねません。

 何を言っても変わりようのない人とは、争わないほうがいいでしょう。

 気もち(怒りや悲しみなど)がおさまらない時には、「(悪口は)まともに相手をするのはよそう」「(陰口は)黙殺すればいい」「(意地悪されて)傷つくのは相手の思うツボ」などと考えることで、少しでも心を落ちつけることができるといいでしょう。

 『自分自身の健康と幸福のために
  少なくとも敵を赦し、忘れてしまおう』 デール・カーネギー


 (笑って)赦すことができればいいのでしょうが、それは難しい場合が多いでしょう。

 「こんな人もいるこんな人のために、イヤな思いをするのは損だ」「こんな(人の)ことを考えるより、もっといいことを考えよう」などと、考えを切り替えられると、なおいいでしょう。

 自分(の健康と幸せ)のために、このような考え方を心がけることができるようになれたらいいのではないでしょうか。

 人に嫌なことをするのは、その人の心の中に何か問題があるのでしょう。
 ある意味、かわいそうな人・不幸な人なのかもしれません。

 そういう人への一番の復讐は、平然として、幸せに暮らすことなのではないでしょうか。

more hint! 「人間関係で悩み苦しまないための幸せになる考え方
more hint! 「人に対する悪感情

   

ことわざ・格言などの名言集

名言から学ぶ幸せのヒント

幸せのホームページ