『塵も積もれば山となる』
「ほんのわずかな物でも、
長い間に集まりたまれば、
大変なものになるのたとえ」
幸せのヒント 「
積み重ねの力
」
『すべての偉大な達成は、
小さな達成の積み重ねの結実である』 コリン・ターナー
『今自分にできること。頑張ればできそうなこと。
そういうことを積み重ねていかないと、
遠くの大きな目標は近づいてこない』 イチロー
どんなに大きな目標でも小さなこと(自分にもできること)の積み重ねで達成できることが多いのでしょう。
『何事も小さな仕事に分ければ、とりたてて難しいことではなくなる』 フォード
『
人生には難しそうに思えることがたくさんある。
だが、大半は簡単なことの積み重ねでできる』 本多時生
難しそうに思えるのはやるべきことを自分が知らないだけで、実は簡単なことの積み重ねでできることが多いのでしょう。
『
人間これという一つに打ちこんだら、
驚くほどのことができる』 五木寛之
『
多くのことを成しとげるための一番の近道は、
一度に一つのことを行うことである』 スマイルズ
一つのことを続け
、小さな努力を積み重ねることが目標達成の秘訣なのかもしれません。
そのためには、
行動をする習慣をつくる
ことが大事なのではないでしょうか。
小さなものを積み重ねていけば、それなりに大きなものになるのでしょう。
小さな事をコツコツと積み重ねていけば、相当に大きな事を成し遂げることも可能でしょう(
継続は力なり
)。
小さな愛の行為
を重ねることで、大きな愛に育っていくのではないでしょうか。
小さな幸せ
をたくさん見つけて感じられれば、すごく幸せに暮らせるようになれるでしょう。
いろんな幸せをつなぐ
ことで、幸福感を高めたり持続させたりすることも可能です。
ちょっとしたことでも、
自分の幸せになる方法をたくさんもつ
ことができれば、様々な状況で幸せを感じられるようになり、それだけ幸せに暮らしやすくなります。
自分の
幸せになる能力を積み重ねて
いけば、それにつれて幸せな人間になっていけるのです。
人間は小さな細胞(約60兆個?)が集まってできています。宇宙のすべては
素粒子
(17種?)でできています。
今自分がここに存在して生きていられるのは、奇跡的なことであり、たくさんの幸いに恵まれているです。
すべてのものに感謝
し、すべてのものを
愛する
ことができるようになれたら、と思います。
記事
「
リサイクル日記「塵も積もれば山となり、小さな幸せも積もれば大きな幸せとなる」
」(DESIGN STORIES)
「
日々のささやかな積み重ねが大きな幸福感につながる
」(ライフハッカー)
◇
ことわざ・格言などの名言集
名言から学ぶ幸せのヒント
幸せのホームページ