『始めあれば終わりあり』
「物事には必ず始めと終わりがある。
栄えるものもやがて衰え、生あるものは必ず死ぬ」
幸せのヒント 「
終わりを意識する
」
一つのいいことが終わった時(たとえば、幸せな時間、繁栄の時期、卒業、退職、別れ、死など)、寂しかったり悲しかったりすることもあるでしょうが、そのために不幸に陥ってしまうのはよくないでしょう。
何事にも終わりがあるのです。「
こういうこともある
」「(終わりがあるのが)当たり前」などと
現実を受け入れる
考え方ができれば、少しは心が落ちつくでしょう。
同様に、イヤなこと・つらいこと・不幸なことにも終わりがあるはずです(
自然解消する問題もある
)。
「いつかは終わる」と信じて、今できることをやっていけばいいのではないでしょうか。
「始めなければ終わらない」ということもあります。
やらなくてはならないことは、イヤなこと・面倒なことでも、始めることが大事です。始めればいつかは終わるのですから。
やらなければ、いつまでも煩わしいことが残ってしまうのです。ずっとやらないと、大きい問題になってしまうこともあるでしょう。
終わりがあるから、限りがあるから、今を大切にしようと考えることができます。
人生の終わり(死)を想う
ことで生を大切にできることもあると思います。
今を大切にし
、終わりまでの過程を大切し、その中で十分に幸せを味わえるように、終わりを受け入れ・意識することから始めてみるのもいいのではないでしょうか。
どうせ終わっちゃうんだよね ハオハオ
終わりを受け入れることから始めよう
そうか
だから今を大切にしたほうがいいんだね 好好
.
◇
more hint!
「
終わりを意識する幸せ
」
◇
ことわざ・格言などの名言集
名言から学ぶ幸せのヒント
幸せのホームページ