『ぼくたちが備えることのできる最高の資質は
好奇心、周囲の世界への心からの興味だ、
とぼくは強く信じている』


スティーヴン・スピルバーグ

好奇心から入り、興味を深めていく
それによって、幸せを広げ、深めていく

幸せのヒント 「好奇心と興味

 『まだ自分の識域に入っていない新しいものや、
  はじめて聞くような知らないものを
  見たり聞いたりしたがる気持ちを好奇心という』 矢沢永一

 『仕事であれ遊びであれ、
  自分を成長させてくれるものを発見するためには、
  旺盛な好奇心が求められる。
  たとえ何か大切なものに出会っても、
  好奇心のない人はそれに気づかない』 中谷彰宏

 好奇心が、新たな発見を生む原動力。

 『わたしには、特殊な才能はありません。
  ただ、熱狂的な好奇心があるだけです』 アインシュタイン

 『好奇心は、ダ・ヴィンチが成人してからも、
  彼の天才の源泉であり続けたのだ』 マイケル・J・ゲルブ

 好奇心を強く、長くもち続ける。

 『何事に対しても興味をもつことが、
  アイデアを生む第一歩なんだ』 本田宗一郎

 『どんな大事業も、どんな大発明も、どんな大小説も、
  興味を持っていたからこそ、
  なし遂げることが出来たのである』 宇野千代

 興味をもち続けることで、出来ることがある。

 “好奇心”とは「珍しいことや未知のことなどに興味をもつ心」。
 自分の好きなもの(事・人・物)ややりたいことなど、自分の幸せにつながるものを見つけられる人は幸せになれるでしょう。
 好奇心のある人は、興味のあるものがよく見え、自分の幸せを見つけやすいのではないでしょうか。

 反対に、「何にも興味をもてない」人は幸せになりにくいでしょう。
 そういう人は、まず関心をもつことからだと思います。
 そして、少しでも興味があるもの(事・人・物)があったら、それを楽しむ工夫をし、その良さや面白さを発見することで、興味を深めていけるといいのではないでしょうか。

 『人間、関心を寄せるものが多ければ多いほど、
  ますます幸福になるチャンスが多くなる』 ラッセル

 さらに、興味の幅を広げていけるといいのでしょう。
 たとえば、人間に興味をもつ自然・生物への好奇心、・・・。

 好奇心をもつことが生きるエネルギーにもなるのです。
 好奇心を楽しむ姿勢を身につけられるといいのではないでしょうか。


more hint! 「何にも興味をもてない
more hint! 「好奇心・興味

   

名言から学ぶ幸せのヒント

幸せのホームページ