『誰もがたくさんもっている今の幸せに目を向けなさい。
誰もが少しはもっている過去の不幸は忘れなさい』


チャールズ・ディケンズ (イギリスの小説家)

誰もが今、たくさんの幸せをもっている
今の幸せに目を向ければ、誰でも幸せになれるはず

幸せのヒント 「身近にある幸せ

 『われわれは自分にとってよいものを、
  見つけられるところから見つけるしかない』 ピカソ

 『“楽しみの種”は身近にたくさんあります。
  早くそれを見つけ出せば、
  幸福へ一歩近づいたことになります』 J・マーフィー

 『身のまわりにある愉快なことを考えるのが
  幸福の第一歩である』 チャールズ・エバレット

 自分の幸せを見つけることが、幸せへの第一歩なのでしょう。
 今見つけられる幸せは、自分の身近にしかないのではないでしょうか。

 『身のまわりにいくらでも転がっている幸福から、
  自分のものを選び出し、
  それを最高のものに高めることだね』 本田宗一郎

 『幸せを数えたら、あなたはすぐ幸せになれる』 ショーペンハウエル

 『「幸せはたくさんある」と思える人は幸せになりやすい』 本多時生

 身のまわりにあるたくさんの自分の幸せに気づき、身近な幸せを味わえるようになれればいいのではないでしょうか。

 あなたは、一日の中で何を見ているでしょうか?
 心にいいものをどのくらい見ているでしょうか?
 自分の身の回りにもっと目を向けたほうがいいもの(物・人・事)はないでしょうか?
 いいものを見るために行きたい所はないでしょうか?
 自分の生活の中に、いいものを見る時間と回数を少しでも増やせるといいのではないでしょうか。

 あなたの心の目は、一日の中で何を見ているでしょうか?
 何について考え、どういうふうに考えているでしょうか?
 自分の心に悪い(イヤな気もちになる)もの(事・人・物)について考える時間を減らし、自分の心にいい(少しでも幸せな気もちになれるような)もの(事・人・物)について考える時間を増やすことができるといいのではないでしょうか。

 たとえば、今の自分に無いものについて考えるのをやめ、有る幸せについて考える。
 たとえば、イヤな人のことを考えるのをやめ愛する人のことを考える
 たとえば、将来の不安について考えるのをやめ、将来の希望夢について考える

不幸を数えて暮らすより   幸せを数えて暮らそう


more hint! 「幸せを感じて生活しよう

   

名言から学ぶ幸せのヒント

幸せのホームページ