『魚心あれば水心』

「魚の方に水と親しむ気もちがあれば、
水の方も魚と親しむ気もちになる。
相手が自分に好意をもってくれれば、
こちらも好意をもって応じる気もちがある」

幸せのヒント 「まず自分から

  相手が○○してくれないから、自分も○○してあげない
  相手が○○してくれたら、自分も○○してあげてもいい

 このように両者が(無意識にでも)思っていると、二人の関係はいつまでたってもよくなりません。
 「まず自分から」相手にしてあげれば、相手も自分にしてれます。キャッチボールが始まり、二人の関係は進展するでしょう。

 いい関係になって気分よく接したいのなら、「まず自分から」親しむ心をもって行動したほうがいいのではないでしょうか。

 好意を感じられる言動に対しては、好意的なリアクションをとりやすいでしょう。
 相手が好意的だと、心地よく、自分も相手に好意をもちやすいのではないでしょうか。

 「相手が○○してくれないから、自分も○○してあげない」「相手が○○してくれたら、自分も○○してあげてもいい」。
 このように両者が(無意識にでも)思っていると、二人の関係はいつまでたってもよくなりません。
 「まず自分から」と、相手に何かいいことをしてあげれば、相手も自分にしてれることが多いでしょう。

 人を受け入れる心、人とすぐに溶け込める心、相手のイヤな所は受け流す心、柔軟性がある復元力のある心・・・こんな水のような心をもてるといいのかもしれません。

 日頃から好い気もちで人と接するように心がければ、人間関係が良好になり、自分が幸せな気もちで過ごしやすくなるでしょう。
 少なくとも、相手といい関係になって気分よく接したいのなら、「まず自分から」親しむ心をもって行動したほうがいいのではないでしょうか。

more hint! 「まず自分から

   

ことわざ・格言などの名言集

名言から学ぶ幸せのヒント

幸せのホームページ